ブログ
命宮とは
紫微斗数の命盤の
「命宮」についてご説明します。
例えるならば命宮は、
その人の「取扱説明書」のようなものです。
つまり、命宮を観れば、
おおざっぱにその人を
分類することができます。
人格(思考行動傾向)・性格・容姿や、
その人の大枠からみた人生の優劣を
判断できます。
「命宮」の状態が良いと
他人からの第一印象が良く、
様々な点において恵まれた人生を
おくることができます。
もちろん他の沢山の「宮」の
状態が複雑に絡み合って
「命盤」が出来上がっていますので、
「命宮」のみで判断はできません。
「命宮」は「本人そのもの」を
あらわす宮であり、
対面の「遷移宮」は、
自分以外の全てをあらわす宮です。
以前のブログでも書きましたが、
紫微斗数の命盤では、
対面の宮は「表裏一体」で
深く関連していますので、
「命宮」をみるときは、
「遷移宮」も同時にみます。