ブログ
紫微斗数の必定とは
紫微斗数における必定は、
必ず起こる凶と理解されがちですが、
「単に凶とみるよりは、
本来持っている吉が、
ある時期にのみ無くなる。」
と理解したほうが実践的です。
つまり、
その人の、生まれついての素晴らしい
素質や素養が、
めぐる年月の運気において、
ある一定の時期に効力が弱くなるか、
無くなることにより、
結果的に凶となるのです。
必定の発生する原因を精査すると、
さらに深く鑑定できます。
例えば、
C-Cの必定は、
本来の優しい人柄が、
自化科や向心力などの作用により、
行き過ぎた優しさ同情となってしまい、
結果として凶となります。
必定のパターンや原因は、
複雑で、様々に発生します。
必定はその人の人生にとって、
とても重要な事象となりますので、
紫微斗数の鑑定において、
必定をどのようにわかりやすく、
ご説明できるかは、
占術士の腕の見せどころかと思います。